↑千代田区役所本庁舎です
図書館なども併設したいい建物です。
申し訳程度にサクラ。
物足りません。
道路渡ればそこは、北の丸公園です。
渡っちゃいました
中部日本放送
清水門ですね♪
江戸城じゃないですか。
いまは皇居。
もうすぐ目の前に素晴らしい桜が満開で待っています。
我慢できませんでした。
まるでネコが尻尾振って誘うように、サクラの花がこぼれているではありませんか。
目の前にこんな情景をもつ区役所は他にはないのではないでしょうか。
水もサクラも大好き。
ここまでそそる景色見てしまうと理性どこかへ。
仕事はなんとかなると、自分に言い聞かせて桜見物に。
全部回るのはこの時間では到底無理。
もう17時過ぎています。
千鳥ヶ淵のサクラやボートを普段とは逆に北の丸公園の上から見下ろして帰ろう。
そこまではまだ理性が勝っていた気がします。
清水門です。
多くの門が16時でしまってしまいます。
閉まっていろ、初めてそう思いました。
そして思いとは逆になりやすいようです。
清水門開いてますよ(T_T)
しかも、記憶通り清水門から桜がよく見えます。
18時前に戻って作業のはずが、21時過ぎてしまいました。
皇居周辺というと真っ先に思い出すのがランナーの多さです。
千代田区区役所周辺は少ないですが皇居ぐるりと一周、ランナーがとても目立ちます。
今日はたっぷり歩きました。
なかなか時間が取れず歩けません。
せめてランニングしよう。
毎年そんなことを思いながらまだ実現できていない目標の一つです。
北丸港園内の様子はまた別記事でm(_ _)m
2015年お花見↓
千代田区役所の目の前北の丸公園でお花見♪:メールのプロの独り言
稲田公園の満開の桜を朝・昼・夜つづけて桃子と楽しんできました:メールのプロの独り言
シャガがキレイに咲き始めました桜もすぐですね@秋葉原:メールのプロの独り言